MacBookAir11インチを64bitカーネルで起動。
先日MacBookAir11インチモデルを64bitカーネルで起動するのに成功しましたと書きましたが、これがその時修正したアドレスです。 $ md5 /System/Library/CoreServices/boot.e [...]
View ArticleAirPrintをMac共有プリンタで使用する。
iOS4.2にアップデートされてAirPrintが使えるようになったのですが、どんなものなのか今日調べてみました。 すると、驚きなことにHPのプリンタ以外は使えないというわけじゃないですか!!本当にちょっと驚きました。っ [...]
View Articleウイルスバスター2011クラウドをXPにインストールしたらネットにつながらなくなった
父の使用中のPC。 OSはXPで、もともとウイルスバスター2010がインストールしてあったが2011へのアップグレードしませんか?くらいの表示が出たそうでインストールしてみたら、ネットにまったくつながらなくなったらしい。 [...]
View ArticleSandyBridge(Core i7 2600)使ってOSX86起動
SandyBridgeが出たので、このサイトを参考にしてCore i7 2600でSnowLeopard起動させてみました。 ベンチマークがてらHandbrakeを使って、GizmodoかLifehackerのサイトに載 [...]
View Articleリード100のブレーキホース交換。
今日は、最近あまり乗らなくなっていたリード100のブレーキホースをステンメッシュホースに変えました。 リード用は車種別設定が無かったので、長さ売りのホースを購入。 975mmのもので大丈夫でした。もしかすると950mmで [...]
View ArticleOSX Lionをインストールしました。
MacBookAirにOSX Lionをインストールしました。 トラックパッドのジェスチャが色々と増えましたね。フルスクリーン表示もとりあえず、悪くはなさそうです。 さて、ジェスチャが増えてBetterTouchTool [...]
View ArticleOSX Lionのクリーンインストール方法?
Lionの復元機能 上記URLによれば、ライオンの再インストールは起動時にOptionキーを押しながら、起動させて、リカバリパーティションから行う様子ですね。 電源オンしたら、すぐにOptionキーを押したままにして、起 [...]
View ArticleMacでマインドマップ
Mac用のマインドマップアプリを探してみたら、とりあえず使った感じシンプルで使いやすく感じたので、ご紹介です。 AppStoreでチェック FreeNode(FreeEdition)ということで、無料のお試し版といったと [...]
View ArticleOSX Lionにしたら、不意にCPU使用率がずっと100%になることがある。
しばらくLion君を使用していると不意にCPU使用率がずっと高い状態になってしまうことが起きました。 アクティビティモニタで確認するとプロセス:mdsがCPUを占有している様子。mds、mdworkerはどうやらSpot [...]
View Articleau版iPhoneでメールの遅延
auのiPhoneを買いました。 さて、au版のiPhoneではメールの通知がプッシュに対応していないために、ちょっと遅れて届きます。リアルタイムでは届かないんで、ちょっと困り者です、とauショップのお姉さんも言ってまし [...]
View Article